Kosuke Tsubota2020年2月18日5 分2019年第四四半期BEST6映像5&6その中からおススメする作品の紹介します。 風に立つライオン Dr.STONE シェフ!〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜 ランボー 最後の戦場 パディントン2 ビューティフル・マインド 5)パディントン2 名作「くまのパディントン/A Bear Called Paddi...
Kosuke Tsubota2020年2月17日4 分2019年第四四半期BEST6映像3&4その中からおススメする作品の紹介します。 風に立つライオン Dr.STONE シェフ!〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜 ランボー 最後の戦場 パディントン2 ビューティフル・マインド 3)シェフ!〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜 フランス語兼の映画を一つみたくて...
Kosuke Tsubota2020年2月10日4 分2019年第四四半期BEST映像1と22019年の最終四半期、観た映像作品は、77作品でした。 その中からおススメする作品の紹介します。 風に立つライオン Dr.STONE シェフ 三ツ星フードトラック始めました ランボー 最後の戦場 パディントン2 ビューティフル・マインド 1)風に立つライオン 起業する際の...
Kosuke Tsubota2020年2月8日4 分2019年12月BEST4映像後編2019年12月、観た映像作品は、35作品でした。その中からおススメする作品の紹介のです リベンジ・マッチ 風に立つライオン ベン・ハー パシフィック・ウォー 3)ベン・ハー(2016) ルイス・"ルー"・ウォーレス、インディアナ州州知事の小説の映画化です。その小説も188...
Kosuke Tsubota2020年2月8日5 分2019年12月BEST4映像その1と22019年12月、観た映像作品は、35作品でした。その中からおススメする作品の紹介のです リベンジ・マッチ 風に立つライオン ベン・ハー パシフィック・ウォー 1)リベンジ・マッチ(2014) 起業家として重要な能力、いや成功者が持っている能力として「グリット力」というもの...
Kosuke Tsubota2019年11月11日5 分2019年10月BEST7映像その12019年10月、観た映像作品は、19作品でした。ドラマ作品を観たので時間取られました。 1:SUITS 2:チェ・ゲバラ39歳別れの手紙 3:トゥルーマンショー 4:クラッシュ 5:ロダン 6:スペースカウボーイ 7:ビューティフルマインド 1:SUITS シーズン1 エ...
Kosuke Tsubota2019年11月5日5 分2019年第三四半期BEST5映像その12019年第三四半期、観た映像作品は、130作品でした。 1:君の膵臓をたべたい 2:ザ・ウォーク 3:シャーロック・ホームズ 4:ビデオゲーム The Movie 5:50/50 フィフティ・フィフティ 1: 君の膵臓をたべたい 時間:1時間55分 公開:2017年 監督...
Kosuke Tsubota2019年10月29日5 分2019年9月BEST10映像その22019年9月、芸術の秋に観た35作品の中からのおススメ10作品です。 1:50/50 フィフティ・フィフティ 2:パガニーニ愛と狂気のヴァイオリニスト 3:家族の波紋 4:ビデオゲーム The Movie 5:フード・インク 6:マグニフィセント・セブン 7:アンディフィ...
Kosuke Tsubota2019年10月29日5 分2019年9月BEST10映像その12019年9月は、35作品の映像を観ました。いや、一部流し見しました。 それでも、芸術の秋という形で、今まで自分の人生で触れることが無かった。しかし、たとえ話などでよく使用される共通言語になるようなアニメ作品「機動戦士ガンダム」「銀河鉄道999」に手を出しました。日本以外の...
Kosuke Tsubota2019年9月20日6 分2019年8月BEST5映像2019年8月は、47作品の映像を観ました。いや、一部流し見しました。 2019年8月のベスト5映像は、下記5映像です。 1:シャーロック・ホームズ 2:DESTINY鎌倉ものがたり 3:リアル鬼ごっこ The Origin 4:ゴースト・イン・ザ・シェル 5:ザ・ウォーク...
Kosuke Tsubota2019年8月9日6 分2019年7月映画ベスト52019年7月は、48の映像作品を観ました。いや、流しましたのが正しいかな? その中で、ベスト5 体脂肪計タニタの社員食堂 U・ボート ディレクターズ・カット 突入せよ!「あさま山荘」事件 君の膵臓をたべたい 万引き家族 次点 6.私の頭の中の消しゴム 「6.私の頭の中の消...
Kosuke Tsubota2019年7月30日5 分2019年上半期BEST5映像と学び2019年上半期に私が観た作品は、96作品でした。 上半期のベスト5としては、下記の作品群です。時が経つにつれてエンターテインメント作品よりも、ドキュメンタリー作品が学びとなって、私の中では評価が高まるようです。 スノーデン ペンダゴンペーパーズ 日本のいちばん長い日 イン...
Kosuke Tsubota2019年7月29日5 分2019年第二四半期BEST映像 映画から学ぶ国民健康状態2019年第二四半期に観た映像作品数は、68作品ありました。 順不同ベスト10が下記で、どれが一番か悩んでいます。 マネーモンスター ハドソン川の奇跡 マンマミーア:ヒアウィーゴ― 人生の動かし方 ヒトラー~最期の12日間~ ブラックサンデー ベンジャミンバトン シンデレラ...
Kosuke Tsubota2019年7月25日5 分6月BEST 映像作品バットマン2019年7月も気が付くと、残り一週間になっていました。執筆損ねていたBEST書きます。 続いて書籍同様に2019年第二四半期、上半期とやっていくので、似たようなものが続きますが、アウトプットを意識しないとインプットのレベルがアップするのでさせて頂きます。6月に私が観た映像...
Kosuke Tsubota2019年7月19日5 分SF映画の医療AI、現実のハザマ本日、2019年7月19日は、2005年のアメリカ映画でマイケル・ベイ監督のSF映画で一番最初に出てくるシーンの日付です。 こちらの映画の概要としては、2019年には、すでに地球上の大気は全て汚染されてしまっている状況であるために、地球上ではごく限られた場所でないと生き残れ...