- Kosuke Tsubota
東大IPCに関してNo.3-1st round 2019後編
喜んで起業、喜業家、喜業義塾坪田康佑です。

前回ブログ【東大IPCに関してNo.2-1st round 2019前編】の続きです。東京大学協創プラットフォーム開発の1st Roundの第二回支援先が正式に発表さた残りの三社です。次の第三回支援先は、2020年4月1日から開始するということですので、応募を狙う方は、どのような起業が評価されるのかどうかを考えてみるといいですし、自分自身が評価者だとしたらどうするか?と考えるだけでも喜業家として成長できます♪
法人名:株式会社スマートシティ技術研究所
代表者 薛 凱
所在地 東京都足立区
事業内容 社会インフラの点検・診断支援
【東大IPCに関してNo.2-1st round 2019前編】で、チーム名:UrbanX Technologiesのことをドクターイエローの車版と表現しましたが、こちらは、どんな車もドクターイエローに変身することが出来るという技術です。そして、どの車も渋滞のためのデータを収集して発信する情報ステーションになるという技術です。
(引用はじめ)
GLOCAL-EYEZ×ROADは,車両にスマートフォンを設置して、走行時の車両応答を計測,解析することで、簡単で安価に、路面縦断形状(凹凸)を正確に推定する技術です。
GLOCAL-EYEZ×ROADは任意の一般車が走行中において路面情報を汎用スマートフォンで収集・解析し、広大な道路ネットワークの状態を準リアルタイムに把握するシステムを道路管理者へ提供します。
(引用おわり)
Google MapとAndroidで渋滞予測が可能になってきていて、海外の方が国内のデータが溜まってきてしまっている時代ですが、国内にもデータが溜まって日本国内を活性化する目的にも転用していけるなど可能性がいろいろあってワクワクする会社です。
法人名:株式会社Liquid Mine
代表者 代表取締役 近藤 幹也
所在地 東京都港区
事業内容 リキッドバイオプシーを用いた次世代の白血病遺伝子検査
URL http://www.liquidmine.co.jp
完全なるバイオベンチャーです。白血病治療のためにゲノム医療を実践していくということですが、Visionは「全ての癌を克服する。」とどこまでも続く挑戦に、一歩一歩進んでいるスタートアップです。
女性のスティーブ・ジョブスとして注目の的になって詐欺師として有名になったエリザベス・ホームズの会社セラノスをどうしても思い出してしまう内容ですが、巨象を躍らせるではなく、虚像をリアルで塗り替えるべくして挑戦しています。セラノスのトラブルがあったからこそ、ただでさえ大変なバイオベンチャーが、ここまでくるのに大変なものがあったと想像するだけで涙が出そうです。すごいです。
法人名:株式会社 Magic Shields
代表者 代表取締役 下村 明司
所在地 静岡県浜松市東区有玉南町1867−1
事業内容 高齢者の骨折を防ぐ、転倒時だけ柔らかくなるマット・床の開発
URL https://magicshields.webnode.jp/
「転倒による骨折から高齢者とその家族を守る」医療ビジネスマニアとしては、一番応援したいものです。
転倒により骨折する高齢者は、毎年100万人
骨折は「要介護」の原因第3位
と出されていますが、骨折しなくても転倒するだけで、転倒経験者は怖くなって外出控えがおきたり、活動範囲が少なくなったりします。そのために、認知症が進しまったり、外出控えてしまうために、筋力が衰えてしまって本当に外出が出来なくなってしまうケースがあります。この素材が完成すると、彼らの提唱する骨折だけではなく、高齢者及びその介護者・家族の笑顔に繋がる画期的なものです。
高齢者だけではなくて、子供の怪我の防止にもなりますし、出来上がった後の世界を考えると、自動車のドアに使用されると、交通事故でのケガが減る可能性もあったり、何に使われるか分からない可能性の拡がる素材です。
どんなことも、人の笑顔を創るため やはり、チャンスは、いろいろなところにあります。ワクワク喜ぶことを起業しましょう♪
関連note
関連ブログ
東大IPCに関してNo.2-1st round 2019前編
バリアフリーなファッションabilitee adaptive wear
WOW PITCHかながわ学生ビジネスプランコンテスト受賞者祝い
EXTREME TECH CHALLENGE Japan Finalists 7
EXTREME TECH CHALLENGE Japan Finalists 6
EXTREME TECH CHALLENGE Japan Finalists 5
EXTREME TECH CHALLENGE Japan Finalists 4
EXTREME TECH CHALLENGE Japan Finalists 3
EXTREME TECH CHALLENGE Japan Finalists 2
EXTREME TECH CHALLENGE Japan Finalists 1
WOW PITCHかながわ学生ビジネスプランコンテストno.3結果とファイナリスト
WOW PITCHかながわ学生ビジネスプランコンテスト開催中No.2
WOW PITCHかながわ学生ビジネスプランコンテスト開催中No.1
1/24ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2020/グランプリ
ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2020ファイナリスト調べ