Kosuke Tsubota 坪田康佑 Born 4/1/1982
2005 慶應義塾大学看護医療学部卒業
2005~2007 専門学校教員/医療系ベンチャー・学会運営
2007~2009 米)Canisius College MBA
2010~2013 Coaching Form (Coach.A)
2013~ Independence. Road to be an "Entrepreneur". 5 Corp EXIT.
Now
一般社団法人医療振興會 代表理事
MieTech株式会社 代表取締役
慶應義塾大学SFCミネルバの森 客員講師
Prize
KEIO Business Contest
NEC Social Entrepreneur academy
ETIC Social Entrepreneur academy
The Chivas Venture Japan Finalist and so on.
投資実績
数社、映画「神様はバリにいる(堤真一・玉木宏)」等
関連ウェブサイト
出版実績
NEWS
雑誌掲載
新聞掲載
2018.8.1 アンフィニ
2018.5.19 週間ダイヤモンド
2018.5.10 Newton
2018.4 Medicon
2018.3 きせき
2016.11.1 アンフィニ
2016.8.1 コミュニティケア
2016.7.23 週間東洋経済
2016.4.30 医療の質・安全学会誌
2016.6.1 アンフィニ
2016.3 ワークライフ・バランス及び恋愛と結婚とジェンダー
2016.1.1 アンフィニ
2015.11.20 KEIO SFC REVIEW
2015.10.20 月刊医療経営士
2015.10.10 最新医療経営Phase3
2015.9 きせき
2015.5 第19回日本看護管理学会学術集会
2015.4.1 コミュニティケア
2015.2 CLINIC BAMBOO
2015.1 Big Hospital
2014.12.20 組織作りとマネジメントの鉄則
2014.12.1 看護師長の役割と業務
2014.11.1 看護現場を支える情報収拾
2014.10.1 セルフケアの自立に向けた看護の役割
2014.10 ナースマガジン
2014.9.1 今求められるコミュニケーションスキル
2014.8.1 介護におけるリフレクションの価値
2014.7.10 看護管理
2014.7.1 入院時から取り組む患者の退院
2014.7 りぶる
2014.6.1 チームの力量を発揮させた看護師長のリーダーシップ
2014.5.1 看護業務改善の評価 その2
2014.4.1 看護業務改善の評価 その1
2014.4.1 アンフィニ
2014.3.1 チームの活性化とリーダー育成
2014.2.1 中堅ナースの実践力を高める
2014.2 日本看護師協会機関紙
2014.1 一般社団法人日本臨床心理士会雑誌
2014.1.1 新人ナースをどう育てるか
2013.9 CLINIC BAMBOO
2013.7.1 アンフィニ
2013.6.25 コーチングと比較して考えるクリティカルシンキングの重要性
2014.3.31
北日本新聞
富山新聞
山口新聞
神戸新聞
上毛新聞
信濃新聞
茨城新聞
四国新聞
長崎新聞
北陸中日新聞
東奥新聞
講演実績
2017.10.15 2017年慶應連合三田会大会 地方創生トーク
2015.7.30 霞が関ナレッジスクウェア 第37回エキスパート
2013.8.24/25 日本看護管理学会学術集会 男性看護師の職場環境
2013.3.7 第五回日本医療教授システム学会総会 演劇でIPWを学ぶ